地域を知ることは 自分のルーツを知ること
地域の歴史を学ぶことは 地域に生きた先人の思いをたずねること
地域を歩くことは 地域の人たちの喜びと労苦を感じること
地域の人たちとの出会いは 共に地域の未来を語ること
地域から時空を越えて、日本や世界をみつめる
三和中学校の生徒がつくる博物館をぜひご覧ください。。。。
吉田 武彦(三和中学校 元社会科担当)
⑪《Iターン者インタビュー》
⑫《三和の自然》
⑬《三和の産業》
⑭《アジアとの共生》
⑮《東日本大震災・防災と三和》
⑯《三和の人口・地域づくり・アート》
⑰《三和ミニツアー・イベント》
「三和地域まるごと博物館」をもとに、三和地域を巡る架空のミニツアーを企画しました。この企画を参考に、魅力いっぱいの三和に是非お越しください。
このホームページは
「三和地域協議会」が管理・運営
しています。
三和地域協議会では
三和町への移住や、町内での新規就農
をご検討の方に、情報提供などの
お手伝いをしておりますので、
お気軽にご相談ください。
三和地域協議会 事務局
〒620-1442
福知山市三和町千束530番地
Tel:0773.58.4130
Fax:0773.58.4180
今年こそ、開催します!
福知山市三和町で撮った写真をお送りください。
(令和3年9月~令和4年8月まで撮影されたもの)
賞品もありますので、ご応募お待ちしております!
詳細はこちらから↓
「三和地域協議会?」内「広報紙」ページを更新しました。
“みわを元気に”最新号を追加しています。
三和地域のお子さん向けに、制服や文房具などの学用品をおゆずりします。
こちらのページから品目をご覧いただき、
必要なものがあれば三和地域協議会事務局までご連絡ください。
※基本的に三和地域のお子さん向けです。
三和地域協議会事務局に取りに来ていただける方のみを対象とします。
転売は固く禁止します。使われるもののみお持ち帰りください。